« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月24日 (火)

東京あれこれ

最近、週の半分は、東京に来ている。
そこで、少し感じたことなど。

その1
山が見えないので、方向感覚が掴みにくい。

その2
女の人が綺麗。
まあ、これは確率の問題だと思うけど

その3
居酒屋でホッピーを飲ませるところが多い

その4
昔からやっている居酒屋は、美味しいところが多い。

その5
中華料理屋さんが多い。

その6
混んでいる時は、ものすごいが
意外に電車は空いている。

その7
都内の公園が立派。

その8
郊外に行っても、山が見えない。
関東平野は、広い!

その9
意外とお寿司屋さんが、少ない

その10
地下鉄の路線が、とても覚えきれないくらい
たくさんある。


あくまでも、個人の感想です。

2012年4月22日 (日)

二回目の六甲山

昨日久しぶりに、六甲山に登った。

2回目である。

9時に阪急芦屋川駅に、到着。
駅前は、ハイカー達で一杯だった。

登り始めてしばらくすると、自分の体調が
今ひとつなことに気づく。
前回何ということのなかった坂道が
やたらとしんどいのだ。

だるい、頭がぼんやりする、熱っぽい。

この体調だったら、あの場所から
引き返すかなどと考える。

きつめの登りを終え、尾根道に入ると
少しマシになる。

山登りというのは、
とてもフィジカルかるな行為だ。
体調、その前の生活習慣が
もろ関わってくるなと感じた。

登りの後には、尾根道が。

静かな尾根道を、一人黙々と歩く時間は、
一番好きな時だ。
木々の緑の中、小鳥のさえずりを聞きながら。


その後は下ったり、登ったり。
12頃、山頂に到着。

ささっとお弁当を食べて
有馬温泉への下りを歩く。
殆んど人もいない。
静かに歩く至福の時間。

有馬温泉到着は、13時30分。
軽く温泉に入り、バスで自宅へと帰った。

体調は、何とか保った。

2012年4月 1日 (日)

最近

今、東京に向かう新幹線で、このブログを書いてます。

日曜日の夕方。

いつもなら、家族3人で夕餉を囲んでいる頃。

少し、淋しいですね。

確実に忙しさが、増してきてます。

大阪のみならず、東京の業務も増えて
出張も以前の倍のペースに増えてます。
今週も日、月、火と東京。
さらに、ここに来て、沖縄のプロジェクトも始まり
今週は、 木、金と沖縄。

つまり、大阪にいるのは、水曜日だけです。

決して、嫌ではなく、むしろ自分の責任として
自ら進んで動いているのですが
過去のブログや釣り日記を読み返すと、
自分のその変わりように、やや茫然としますね。

まあ、中年のおじさんとは言え、
その中身は常に刻々と変わっているわけで。

また、この先、どんなことが起こるかも知れず
ほんと一寸先は、闇ですね。

ともあれ、日々を精一杯頑張るしか
ないでしょう。

とりとめのない文章で、すみません。

« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ