六甲山 初登頂
で、なんだかんだとまだ登ったことのない
六甲山頂を目指す山歩きに。
芦屋ロックガーデンから登り始める。
ここからが初心者が登るには
一番いいところみたいだ。
最初は岩登りかと軽くビビッていたが
釣り道具かついで地磯歩くことを思えば
夜の泉南の小島漁港のでかテトラを降りることを
思えば、全然楽だ。
ここはと思う場所はちゃんとロープが張ってあるので
まあ安全だ。
風吹岩を通り過ぎ、本格的な登りに入る。
多少息があがる場所もあるが
ペースを落としてゆっくり進めばまあ大丈夫。
次々と登っている人を追い越していく、自分の体力にちょっと自信。
(ほとんどが私より年配の方だったが)
そうこう登っているうちに、見慣れた六甲ドライブウェイに辿り着く。
そこから、少し登れば六甲最高峰。
午前11時ごろ山頂到着。
以外に体力が残っていると感じたので
六甲縦走道を通って宝塚まで歩くことにする。
静かな尾根道をひたすら歩く。
何も聞こえない、ただ一人の生き物になって
黙々と歩く至福の時間。
行きかう人と交わす穏やかな挨拶。
途中残雪で滑って転ぶというアクシデントはあったが
午後3時に宝塚到着。
心地よく疲れた。
翌日からの筋肉痛はなかなかのものだったが。
最近のコメント